2023/09/12

Swift Sports を借りた

Splash の13年目の車検が来ました。車検の代車としてSwift Sports を借りました。シートがしっかりした車が気になると言っていたのを営業さんが憶えてくれていたようです。MTではなく6AT です。MTにしなかったのはMTを長く運転していないから。で、Swift Sports はいい車ですね。シートもボディ・サスペンションもハンドル操作も。エンジンもおとなしくアクセルを踏めばおとなしく、しっかり踏むとパワーを出して賑やかに、ブレーキは遊びが少なめですっと利きます。

面白いのは 6AT で、ドライブモードがありません。燃費よく走りたい、元気よく走りたいというのは自分で車をコントロールすればいいという設計なのでしょう。

Swift XG を借りたときの記憶は薄れかけていますが、シートは Swift Sports がいいです。Swift はサイドが立っているのが邪魔だし、もう一声という感じです。ボディ剛性とサスペンションも。ハンドルは車重が軽い XG の方がすっと曲がる気はしました。でも低速で軽すぎるし、Sports の方がそれ以外ではいいと思います。ブレーキは Swift Sports がより素直でした。エンジンはパワーは Swift Sports が出るのですが、アクセルを踏んでいくと途中からターボがかかるのか元気よくなるので、Sports にない NA も捨てがたいかなあと思います。そこまでパワーもりもりしなくていい運転しているので。そうなると Swift RS が気になります。もうモデル末期そうだし、今の Swift RS を試乗する機会はないかなあ。

ちょっと気になったのは後方視界の悪さと、サイドの下方の見にくさです。後方視界はリアウインドウが小さいんでしょうね。サイドは、シートポジションをあげてもスプラッシュよりも、側方の手前の方を目視確認するときドアが視界を邪魔する感じでした。XG のときとシートポジションが違って余計に気になったのかもしれません。

車検が終わってスプラッシュに戻ると、これはこれで落ち着きます。シートの好みは Splash>Swift Sports>Swift XG の順かなあ。乗り換えるなら、Swift より Swift Sports だろうけど、ヘッドライトを先日交換して、ベルト類も車検で交換したし、もうすぐタイヤとバッテリーを替えるので、乗り換えを3年後ぐらいに考えて3年半後ぐらいか、その先(+2年)かなあと思っています。

2023/09/02

スプラッシュのヘッドライト交換

スプラッシュのヘッドライトが白っぽくなってきいたのですが、たまたま安く手に入ったので思い切って自分で交換しました。 まずは、こちらのみんカラのページ https://minkara.carview.co.jp/userid/480624/car/1007344/1751475/note.aspx をお手本にバンパーを外しました。ヘッドライト自体の交換とバルブ類の交換は難しくありません。バンパーの下回りが外すときも戻すとも狭くて分かりにくかったのが面倒でした。

交換前

2023/08/14

Viltrox AF 23mm F1.4 Z (ニコンZ用) のアップデート

 Viltrox AF 23mm F1.4 Z (ニコンZ用) を Z 50 で使っているのですが、AF, AE 共に動かないようになってしまいました。結論としては Z 50 のファームウェアをアップデート (C:Ver.2.50) したらレンズがうまく使えなくなったようです。

レンズの方のファームウェアアップデートは https://www.viltrox.com/newsinfo/5907440.html アナウンスされていたものを使いました。アップデートで v1.0.3 (20210820173447) から v1.0.6 (20230512140958) になり、無事使えるようになりました。

アップデートの方法はダウンロードしたファイルにある通り、レンズの USB Type-C コネクタで PC (mac) につなぎ、レンズのドライブにファームウェアのファイルをドラッグアンドドロップなどでコピーするだけです。ドライブが一度切断されて、再度認識されて念のためバージョンを確認(ドライブにあるテキストファイルを見る)して終了です。



2023/04/12

三井住友銀行の Olive アカウントで考えたこと

三井住友銀行の Olive アカウントができて銀行はこんなことを考えていそうだなと思ったことです。銀行も利益を上げないといけないわけですが既存の顧客口座についても

  • 紙の通帳(印紙税がかかる)を廃止したい
  • 休眠口座を減らしたいから未利用口座利用料を設定したい
  • コンビニATM利用手数料の銀行負担(ATMを設置しているセブン銀行等に手数料を払っていますが、セブン銀行の顧客が三井住友銀行の本支店ATMを使うことは少ないので手数料が相殺されない)を減らしたい

というのが表れていると思います。特に最後が強そうです。選べる特典とかいって分かりにくくしていますが、One's ダイレクトから続くポイントパックでアピールしてきたコンビニATM手数料無料○回を止めてしまったのですから。給与・年金特典 200 ptをもらっても、コンビニATMを使うと平日8:45-18:00で220円、それ以外の曜日時間帯は330円利用手数料がかかります。

ここは選べるとかいわず、コンビニATM手数料時間外平日以外を含め1回無料、使わなかったら100pt、給与・年金等の振込があれば200pt にしてくれるとよかったのにと思っています。選べるにしても、これと、Vポイントアップの2択に。

Vポイントアップも微妙でポイントが多くもらえるのはコンビニと限られた飲食店のみです。コンビニを売りにする、つまりコンビニをよく利用する人が想定顧客なのに、コンビニATM利用手数料の無料条件が厳しくなっているのは顧客へのアピールとしては矛盾してるのではと思ってしまいます。設計者はクレジットカード、できればデビットカードを使ってくれたらいいのにと思ってるんでしょうね。

あとは顧客の囲い込みにかかってるなあという印象です。SBI証券にグループ企業のSMBC日興證券にと節操がない気はしますが。


2023/04/11

三井住友銀行の Olive アカウント (注意点・デメリット)

 三井住友銀行の Olive アカウントを作りました(正確には切り替えました)。作るときに調べていくつか注意があったので参考までにメモ。

  • 紙の通帳は使えません
  • クレジットカード、デビットカード機能が必ずつきます
  • 未利用口座管理手数料の徴収対象になります
  • SMBCポイントパックが解約になるのでコンビニATM手数料、ATM時間外手数料の無料回数が0回になります(25日と26日の8:45~18:00が無料になるのは変わらない)
  • 選べる特典は1つしか選べません(クレジットカードが一般かゴールドの場合1つ、プラチナプリファードは2つ)。
  • ポイントアッププログラムは限定されたコンビニと飲食店のみ

紙の通帳が使えないのは問題がない人も多いことでしょう。クレジットカード、デビットカード機能が不要なら使わなければいいでしょう。未利用口座管理手数料の対象条件は今のところ緩いので引っ越しなどで他の銀行を使うようになったら解約してしまうのでいいと思います。

コンビニATM手数料の無料回数はポイントパックでも減りましたが0回になるのは要注意です。ATM利用手数料を払わない方法は

  • 三井住友銀行の本支店のATMを使う(時間外もOK)
  • コンビニATMを25日か26日の8:45~18:00(祝祭日はずれる)に限定して使う
  • 選べる特典を使って月に1回無料にする
注意がいるのは3つ目の方法で、これは「選べる特典」なので、これを選ぶと給与・年金特典 200 pt を選べません。

最後にポイントアッププログラムは魅力的なようですが、限定されたコンビニと飲食店のみなので、それらを使わないなら期待しない方がいいです。

上の気になる点に納得したら、キャンペーンでだいぶお得なので切り替えてもいいと思います。切り替えるときには紹介キャンペーンがあるので、それを使うと紹介者、紹介された方の両方が 1000pt もらえます。 知り合いに紹介する方がいなければ、下記キャンペーンコードをどうぞ。

紹介コード:SF00149-0016760

1.紹介コードを入力してエントリー!
エントリーフォームはこちら:
https://pub.msg.smbc.co.jp/olive_syoukaicode_nyuryoku_CP01922?aff=CP01922_o_mlEDM_CT13514_tc&utm_source=ml&utm_medium=EDM&utm_campaign=CP01922_o_mlEDM_CT13514_tc

2.Oliveアカウントを契約の上、契約日の翌月末時点での残高が10,000円以上になるよう入金。
申込はこちら:
https://www.smbc.co.jp/kojin/cmn/dl/smbcapp_01.html

Oliveアカウントの紹介プログラムについて詳しくはこちら!
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html?aff=CP01922_o_mlEDM_CT13810_tc&utm_source=ml&utm_medium=EDM&utm_campaign=CP01922_o_mlEDM_CT13810_tc